【10%offクーポン有♪】夏着物 抄繊糸 マニラ麻 / 京都老舗ろうけつ染め 夏絽目 市松半衿セット【お仕立て代/八掛け/胴裏/湯のし】無料![商品番号:17755]【帯専門店おびや】

【10%offクーポン有♪】夏着物 抄繊糸 マニラ麻 / 京都老舗ろうけつ染め 夏絽目 市松半衿セット【お仕立て代/八掛け/胴裏/湯のし】無料![商品番号:17755]【帯専門店おびや】 【10%offクーポン有♪】夏着物 抄繊糸 マニラ麻 / 京都老舗ろうけつ染め 夏絽目 市松半衿セット【お仕立て代/八掛け/胴裏/湯のし】無料![商品番号:17755]【帯専門店おびや】 【10%offクーポン有♪】夏着物 抄繊糸 マニラ麻 / 京都老舗ろうけつ染め 夏絽目 市松半衿セット【お仕立て代/八掛け/胴裏/湯のし】無料![商品番号:17755]【帯専門店おびや】

   黒こそ!遊びの〈新境地!〉 お着物に合わせ染めた 市松半衿をセット販売!   夏着物 抄繊糸 マニラ麻 / 京都老舗ろうけつ染め 夏絽目 市松半衿セット 販売のご紹介!   こちらの生地は 天然素材 (芭蕉科のマニラ麻)から 繊維をとりだし糸にしたそれを 抄繊糸と呼び 日本の王子ファイバーという会社が作り出した 糸であり染めは京都、織も京都と 素材からメイドイン日本に拘った逸品♪

マニラ麻は 麻本来の 涼しさや軽さ 夏に嬉しい肌触りの良さが抜群によく 何よりも植物繊維の中でも 最も丈夫であることで 夏のお着物として使用されております。

それを 京都の機屋さんが織り上げ 反物にし、、 まだまだ!!そこから 京都の老舗引き染め屋さん にて 全て生地を広げ 端から端まで 刷毛で丁寧に 黒色に染め上げて頂いたのがコチラのお着物! ん??真っ黒なの??夏の喪服??? (いえいえ!!全く!違います!) 夏の喪服は 絽目であり紋が入っておりますが こちらは完全にお洒落用とし作った夏のお着物で あり!麻素材ですので カジュアル用のお着物なのですが、 ここで 半衿が 白・・ですと・・間違えられそうなので   この粋な雰囲気に添った半衿として考え辿り着いた のが (黒・グレー)の半衿(正絹)となり これもセットで付けちゃいます♪

これを付けるとお洒落着 それも ・・粋でカッコイイ! に合わせ半衿の色柄を考えた最強の組み合わせ! 粋コーデの場合は 帯はシンプルが絶対おススメ! 半衿は 京都の老舗ろうけつ染め屋さんにお願いし プリントのような カクカクとして市松ではなく 手作業で染めた ろうけつ染め となり 微妙~~に ゆらめいたラインや色のちょっとした濃淡が 手作業で生まれる表情となり この部分が プリントとは違う大人の贅沢な魅力♪

生地は単衣や夏の時期に締める ラインが生地に 入った絽目の(市松半衿)となります。

(黒ORグレー) はお好きな方をお選び頂けます! コチラのお着物以外でも 色柄が変われば 粋だけではなく モダンコーデにも色々変化可能!   (ご注文後の流れ・・・) ご注文後2日~3日以内に (お仕立て表)と一緒に 送らせて頂きますので そこで実際の色合いを ご確認下さい。

もちろん!思っていた印象と 違った場合は、スグにキャンセルを承りますので、 ご注文後スグにお仕立てに入りませんので、 ご安心下さい。

  (◆◆◆お仕立て◆◆◆) お仕立ては海外手縫い仕立てとなりますが、 国内仕立てをご希望の場足は 別途 25.000 円となります。

ご希望の方は(ご購入の際お知らせ下さい。

) 【・湯通し・背伏せ・】は料金に含まれております♪

ガード加工は別途¥8.000となり お仕立てに関しましては これ以上何も料金は発生致しません! 【商品について】 ・素材:着物 / 麻 :半衿 / 正絹  ・サイズ:反物幅 : 約 39センチ 【合わせる帯】 ・単/夏 西陣織・染め帯・紬帯・・麻帯・博多帯 【商品番号】17755  商品画像    ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。

フリーダイヤル【 0120−644−293 】 店長「鈴木」がお伺いします!    お仕立て・納期・配送について ★

「お仕立代」「八掛け/胴裏/湯のし」 込みの料金となっております! ■熟練された和裁師が行う、きめ細かなお仕立て品です。

■こちらの着物は海外ミシン仕立てになります。

 ・国内手縫い仕立てをご希望の方は別途¥25.000円になります。

■長くキレイに保つために、ガード加工をお勧めいたします。

別途¥8.000円 ■ご注文頂いてから、お仕立てになる為、約一ヶ月前後のお届けになります。

おびや店内の すべての商品 が【 全国送料無料 】です!  

  • 商品価格:69,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0